活動記録43
どうもこんにちは。何回やっても原稿が倒せない小説班2年のmokiです。
さて今回の活動報告なのですが、この日は大々的にブレンダーという、いわば3Dモデリングみたいなもの、が行われた……と思っていましたが現実は非情である。操作卓のカギを誰も持ってこないという事態になってしまい、大々的には行えなくなったのです。
何たる傲慢、何たる脆弱、何たる慢心か。これは私含め反省しなければならない部分でございます。
しかし適応力が高いのがアミュ研のメンバーそのひと。操作卓が使えないなら操作卓を使わないで講習をやればいいじゃない! というマリーアントワネットも真っ青になるほどの意見によって、希望者を募ってのブレンダー講習が開催されました。マイクもスライドも使えない中でも十分な講習が出来たのではないかと考えます。
さてブレンダー講習と言いましたが、内容は何をやっているのか。3Dモデリングのようなものと前述しましたが、まあ間違ってはいないかなと思います。今回の講習では実際にソフトを使って車を作ろうというものでした。
私も作業風景を見せてもらいましたがいやはやすごい。例えるならばZ軸方向を加えたお絵かきである、と言われた時に私はいささかなるほどと思いましたし、何やら楽しそうな印象を受けました。
またブレンダー講習と同時並行でノベルゲーム講習も行われ、残った部分を消化できました。こちらも実践的な講習でしたので、為になったのではないかと思います。
以上が今回の活動になります。11月も下旬でひと月後には楽しい冬コミになります。楽しみですね、ホントそうですね。だから原稿さんお願いですからさっさと完成してくださいお願いします何でもしますから。
まあなんやかんやとやかましい私ですが、冬コミにはそれなりに良いものを作りたいですね。
トラックバックはまだありません。